Rethink 茨城
~茨城ブランドの定着と認知向上を目指して~
Rethinkフォーラムについて

Rethink=視点を変えて考える
ちょっとした問題や課題に出会ったとき、視点を変えて本質に気づくことで、前向きな行動につながります。
Rethink PROJECTは、JTがパートナーの皆さまとともに行う地域社会への貢献活動の総称です。私たちは、心みたされるよりよい明日の実現に向けて、Rethinkをキーワードにこれまでにない視点や考え方を活かしながら、地域社会の様々な課題に向き合っていきます。
そしてRethinkフォーラムは、地域住民、地域企業、自治体の方々とともに地域社会の課題解決に向けてディスカッションをする場です。みんなで地域の未来についてRethinkしてみませんか?

Rethinkフォーラム内容
▽第1部 杉浦太陽さんトークショー
杉浦太陽(すぎうら・たいよう)さん
(俳優・タレント)
1981年大阪府出身。2001年『ウルトラマンコスモス』主演。その後、ドラマ、映画、バラエティなどで幅広く活躍、NHK Eテレ『趣味の園芸 やさいの時間』、TBS『ひるおび』、TOKYO FM『杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより』などにレギュラー出演中。「ベスト・ファーザー イエローリボン賞」「イクメンオブザイヤー」など受賞。

▽第2部パネルディスカッション
Rethink茨城~茨城ブランドの定着と認知向上を目指して~
茨城県は農業算出額全国3位。県の優れた資源を「茨城ブランド」として価値を向上させ国内外に広く売り込みたい考えで、特にイバラキング(メロン)・恵水(梨)・栗・常陸牛・常陸の輝き(豚肉)を重点5品目としてブランド化に取り組んでいます。
ブランド化の推進は生産者の所得増や観光客の増加などにも効果が期待できます。地元食材について理解を深め、茨城ブランドの定着と認知向上について「Rethink」しましょう!
【出演者】
杉浦太陽さん、大井川和彦さん(茨城県知事)、櫻川めぐさん
大井川和彦(おおいがわ・かずひこ)さん
(茨城県知事)
1964年、茨城県土浦市生まれ(日立市育ち)。東京大学法学部卒後、通商産業省(現経済産業省)入省。経済産業省商務流通政策グループ政策調整官補佐。元ドワンゴ取締役、マイクロソフト執行役。
2017年8月の茨城県知事選で初当選。現在2期目。
趣味は読書、音楽鑑賞、スポーツ全般。座右の銘は「Where there’s a will, there’s a way.(意志あるところに道は開ける)」

櫻川めぐ(さくらがわ・めぐ)さん
(声優・歌手)
茨城県桜川市出身。2009年歌手、声優としてデビューする。代表作に『ラブライブ!』綺羅ツバサ、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』宇田川あこなど。ゲームタイアップ楽曲を多数歌唱し、声優活動のほか歌手活動にも精力的に取り組んでいる。2017年7月、茨城県桜川市より応援大使の任を委嘱され、2019年11月には茨城県よりいばらき大使の任を委嘱された。2023年4月より平成音楽大学の声優コースの特別講師を担当している。

日程・会場
日程:2024年10月30日(水)
時間:会場18:00 開演18:30 終了20:30
会場:水戸プラザホテル
(茨城県水戸市千波町2078-1)
募集人数
定員150名 参加無料
※応募多数の場合は抽選のうえ、当選者のみに招待券をお送りします
応募方法
郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号、パネルディスカッションのテーマに関する出演者への質問事項を明記し、はがき、FAX、Eメールまたは下記応募フォームからお申し込みください。10月27日(日)必着。
□はがき申し込み:
〒310-8686
水戸市笠原町978の25茨城県開発公社ビル
茨城新聞社水戸支社 「Rethinkフォーラム」係
□ファックス申込み:
FAX:029(301)0361
茨城新聞社水戸支社「Rethinkフォーラム」係
□Eメール申し込み:
□応募フォームでの申し込み
以下の応募フォームを開くか、QRコードを読み込んでいただき、必要事項の入力をお願いいたします

※応募者の個人情報の取り扱いについて
(個人情報保護方針)
お問い合わせ
茨城新聞社 水戸支社「Rethinkフォーラム」係
TEL:029(239)3010
(平日9:00~12:00/13:00~17:00)
主催・協賛
主催:茨城新聞社
後援:茨城県、水戸市、水戸商工会議所
協賛:Rethink PROJECT