この春引っ越し予定のあなたへ
防災情報、気にしてますか?
就職、進学、転勤などで、慌ただしくなるこの季節。
引っ越しの「やることリスト」に、水害リスクの確認を追加しましょう。

「重ねるハザードマップ」や、「浸水ナビ」で、お住まいの地域や、これから住もうとしている地域の水害リスクを確認しましょう。
●重ねるハザードマップ


洪水ハザードマップで、お住まいの地域や転居先のリスクを確認しましょう。
身の回りの災害リスクを一目で調べることができます。
●浸水ナビ
選んだ場所の浸水の範囲や深さが変化する様子を、CGアニメーションで見ることができます。

久慈川・那珂川の
雨量・水位情報はこちらから
【携帯から】
〇常陸河川国道事務所 河川・道路気象情報(携帯向け)
http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/bousai2/i/
〇国土交通省「川の防災情報」
http://www.i.river.go.jp

【インターネットから】
〇常陸河川国道事務所 河川・道路気象情報(雨量・水位、河川カメラ画像)
http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/bousai2/
〇国土交通省「川の防災情報」
http://www.river.go.jp
〇X バンドMP レーダ雨量情報 試験運用実施中(南関東地域)
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
常陸河川国道事務所では、
久慈川、那珂川で
「流域治水プロジェクト」を
推進しています!

水害リスクの確認も流域治水の取組みの一つです!
